艦これ、FEHというローテーションで暇を潰していますが、連続プレイできない仕様上ローテーションの谷間が発生することがしばしば。
そのローテーションを埋めるべくもう一作無料で遊べるゲームを探しAPPStoreをお散歩してみました。
スマホゲー探しの際に意識した2つのポイント
無料でガチャが引ける
面白ければ課金するというスタンスですが、課金しなければストーリーやミッションがクリアできない。
その仕様は「ローテーションの谷間を埋める」という趣旨から反してしまうので、課金せずとも最低限キャラクターやアイテムなどの入手機会がある点を重視しました。
常時操作を要求されない
電車移動をはじめスマホゲーをプレイする際は、腰を落ち着けられないケースが数多くあります。
そのような状況でパズルやアクションなどプレイ中に、操作を要するゲームだと遊び辛いという懸念がありました。
ですので、候補のジャンルとしてストラテジーや育成に絞りアプリ探しを行っています。
アイアンサーガプレイ開始
いくつかアプリをプレイしてみて、琴線に触れるものを絞りこんだ結果、ドはまりしたのが『アイアンサーガ』でした。
まず先に挙げたポイントを満たしているかどうかという点について。
無料でガチャが引けるかどうか
アイアンサーガのガチャ要素は、機体とパイロットの2つが主軸です。
機体に関しては48時間に一回、無料で引けます。
パイロットに関しては、施設『バー』でランダムに出現し、ゲーム内で入手できるアイテムを使い、キャラ毎に設定された好感度を60以上にすることで獲得できる仕様です。
ここは非常に嬉しい。
どんなに確率が低くとも無料で入手できる可能性があるというのは夢があります。
常時操作を要求されないかどうか
アイアンサーガは少々特殊で、機体がオートで戦闘するモードと自分で操作するモードの2つが存在します。
ただし、メインストーリーに関してはオート進行。
自操作は腰を落ち着けられる際にプレイすればよいので、要件は満たしていました。
プレイ開始3日目の状況
お気に入りキャラはテレサ

クリックで拡大
プレイするに辺り、開拓の楽しさも味わおうと思い攻略サイトは読み込まず、行き当たりばったりで遊ぶ方針のため、この選択が正しいかは分かりませんが、好みのキャラを獲得できたというのはモチベーションアップに大貢献。
アクティブスキルのEMPは、攻略の際の切り札として便利なので、長く愛用するキャラになりそうな予感がビンビンです。
現在の編隊

クリックで拡大
SSで引いた『the.shin』は無料で引いたガチャで獲得できた機体ですが、近接機を上手く立ち回らせられず悩み中です。
ただ見た目的には好みなので、現在は試行錯誤しています。
キャラクターの方も現状は配布中心ですが、なかでも『グニエーブル』は配布とは思えないほど非常に便利。
全体回復スキルが使えるので、だいぶ助けられています。
ちなみに見た目も可愛い点も◎。
今後の丁督に乞うご期待
まだまだ右も左も分からない状態ですが、隙きあらばプレイし習熟中の現在。
気になるキャラクターも沢山いるので、理想の編隊目指してプレイしていきたいと思います。
コメント