2018年11月11日……とうとうファイアーエムブレムヒーローズの第三部が配信されました!
第三部の目玉
第三部英雄祭ガチャ開催
ピックアップはウード・オフェリア・レヴィン・エイルの4人。
元から持っていたオーブとストーリー報酬のオーブ、あわせて80個ほど使用しましたが、☆5は出ず……。
確率は上がっているのですが、運がいかんせん足りません。
普段は9個貯まるごとに引いているのですが、確率が8%を超える英雄祭ではそれも怖い。
どげんかせんといかん。
注目キャラ:第三部新登場オリジナルキャラ”エイル”

印象としては、ヒーラー兼高速アタッカーな万能タイプ。
武器”リフィア”と鬼神飛燕の一撃2が上手く噛み合い、初撃は◎
ただし、守備が低いため、攻め立てなどでカバーしないと厳しそうな印象です。
そうなると、「敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」と「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化 戦闘後、HP6回復」効果を持つ”生命の護符”が使えなくなるので、プレイヤーのビルド能力が試されます。
個人的にはヒーラービルドの方が使いやすかったです。
ストーリー第三部開始
今回のアップデートでは2章分が追加されていました。
難易度は開始直後ということで、高くはありません。
一番の印象としては新キャラがたくさん登場していたことですね。
第3部の1章5節をクリアすると”エイル”が貰えるので、そこはまっさきに抑えておきたいポイントです。
初回無料召喚チケット
微課金勢としてはこれは非常にありがたい!
指定のガチャが一回無料で引けるアイテムです。
試しに使用してみた結果は、ハロルドでした。
持ち越しはできないとのことなので、これにめげずチャレンジを続けようと思います。
トライアングルアタック追加
ファイアーエムブレムシリーズおなじみの連携スキル”トライアングルアタック”が追加されました。
使用者はパオラ・カチュア・エストのペガサス三姉妹。
使用条件は近くに飛行キャラが2体いること。
発動すれば「自身の攻撃、速さ、守備、魔防+3、かつ自身から攻撃していれば、2回攻撃」と破格の効果を得られるため、飛行パーティ使いの戦略の幅が格段に広がりましたね。
他の錬成武器追加キャラ
錬成武器はペガサス三姉妹以外にもオグマやナバール、ルフレなどにも追加。
ざっくり説明すると、オグマとナバールは必殺再現の奥義カウント変動系、ルフレは軍師再現のパーティへのバフ効果が追加されます。
ちなみに女ルフレは錬成しました!
ホースキラー効果はなくなるものの、レイヴン効果が付与されるのはデカイ。
ちょいと思い入れのあるキャラなので、今後も活躍してほしいとの願いを込めての実行です。
大型アップデートはテンションが上がる
そのほかには飛行城にエナジー消費をなかったことにできる縄梯子、聖杯と交換できるキャラに”インバース”と”ハロウィンドルカス”追加などアップデート項目は盛りだくさん。
まだまだ追いきれていない状況です。
オープニングの曲に驚いたり、新キャラに期待したりアップデートをのんびりと満喫しています。
とりあえず目下の目標は英雄祭でオフェリア・レヴィン・エイルのいずれかを引くこと。
とてつもないラッキーに期待してミッションをクリアしていきたいと思います。
コメント